4つの特徴
原材料は富山県生協の添加物基準に従って使用します。商品は地元の衛生管理が行き届いたHACCPの認定の工場で製造しています。
専任の栄養士が監修したバランスの取れた夕食を毎日お届けすることで、高齢の方や育児・お仕事で食事の準備が困難な方などの食生活をサポートします。(塩分・カロリー表示)
いつも、決まった担当者が皆様のお宅にお伺いいたします。
気軽に声をおかけください。
商品は品質保持の為、製造後、急速冷却したものをお届けします。お受け取り後は必ず冷蔵庫で保管してください。(冷凍ではないので手作りの美味しさが味わえます)
選べる2つのコース
ご利用までの流れ
- 1
お電話ください
先ずは、通話料無料のフリーダイヤルまでお電話ください。
- 2
担当者が説明にうかがいます
- 富山県生協の組合員の方
夕食宅配登録でご利用いただけます。 - 組合員ではない方
富山県生協にご加入ください。ご加入は出資金1,000円が必要です。
- 富山県生協の組合員の方
- 3
夕食宅配のご登録
利用登録用紙に必要事項を記入し、お申込み(ご注文)となります。
ご注文は月曜日~金曜日の5日単位で、お申し出がない限り自動継続となります。
- 4
配達開始
毎週月曜日~金曜日の5日単位で毎日お届けします。
利用開始は原則お申込み日の翌々週の月曜日からとなります。
- 5
お届け
午後1時~午後6時までの間にお届けします(ほぼ一定の時間になります)。変更などが有る場合は、事前にお知らせします。
手渡しが原則となります。留守の場合は、専用の保冷箱に入れてお届けします。
容器は、次回配達の時に改修します。
- 6
お支払い
代金は、生協加入時にご登録いただいた口座からの引き落としになります。現金払いはできません。
※商品代金のお支払いが確認できない場合は、商品のご注文・お届けができなくなることがございます。
利用者の声

- 一人暮らしの母が心配で夕食宅配を薦めました。今では、おいしいおかずと配達のおじさんを待っているようで、安心しています。
(50代の女性)

- 共稼ぎで帰宅時間も遅く、夫婦で弁当を食べています。時間と栄養管理面で大変助かっています。
(30代の女性)

- 妻が私の体を心配して、取ってくれました。
塩分、カロリー面だけでなく、おいしくて彩りなど工夫してあり、夫婦で喜んでいます。(60代の女性)

- 脱マイカーのため富山市街地に引っ越しましたが、買い物に困っていました。おいしくて便利な生協の夕食宅配に出会って感謝感謝の毎日です。
(70代の女性)